ナポリのちょっと気になるおかしなもの日記

常々思っている、日常の些細だけれどちょっぴり気になるお菓子なことや可笑しなことを綴ります

パンの戦い、冬☆ベーカリーの世界大会!

こんにちは、ナポリです。

さっそくですが、今日を含め1月20〜22日は、

クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・ブーランジュリーという大会があります!

なんの大会かというと…

ベーカリーのワールドカップです!

🥨🍞🥖🍞🥨🍞🥖🍞🥨🥐🥖🥐🥨🥐🥖🥐

クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・ブーランジェリーとは?

1992年にフランスのMOF (※1) クリスチャン・ヴァブレ氏によって設立されたベーカリーのワールドカップです。世界中のパン職人が競うこの国際コンクールは、製パン・製菓の国際見本市EUROPAIN(フランス・パリ)で2年に1度開催されます。(1996年大会までは2年ごと、2002年大会までは3年ごと、2020年大会までは4年ごとの開催)

*1 MOF :

Meilleurs Ouvriers de France :フランス国家最優秀職人の称号。様々な手工業者を対象にフランスが認めている国家資格。

参照元:日本フランスパン友の会 クープ・デュ・モンド事業部ホームページ

http://www.pannews.co.jp/cdm/index.html

 

どんな大会?

各チーム3人で構成され(パン部門、ヴィエノワズリー部門、飾りパン部門各1名)、国内選考および国際選考を勝ち抜いた世界12ヵ国のチームが参加し、技術、スピード、芸術性を競います。

フランス パリにて開催されます。

 

前回の2022年大会では、コロナの影響で出場が見送りになっていたとのことです。

そんな危機を乗り越えた今、4年ぶりに世界の一流パン職人たちの華麗なる戦いが幕を開けようとしています!!

 

〜ひとりごと〜

別に、おいしさは人それぞれだし、好きなものを食べればいいし、もはや毎日の朝食がパンだろうとご飯だろうと、食べ物があることがありがたいことではあると思います。

しかし、何の道にもこだわりを持って取り組み、挑戦し続ける人達がいます。時代の変化についていくどころかむしろ自分で革命を起こす勢いでチャレンジしていくことは、とてもかっこいいなと思います。

パン好きの1人として日本代表を応援しつつ、

世界の製パンの最新トレンドの発言の場でもあるそうなので、この機会に美味しいパンを開拓していきます🥐✨🍞✨🥖✨

 

がんばれ🇯🇵日本代表✨

日本代表として飛び立つのは、

【パン部門】

合田知弘さん(株式会社ドンク)

【ヴィエノワズリー部門】

堀田圭介さん(株式会社アンデルセン

【飾りパン部門】

梅谷誠吾さん(株式会社神戸屋レストラン)

 

の3名だそうです!美味しいパン屋さん勢ぞろい!頑張って欲しいですね!

それでは、大会の行方をお楽しみに〜♬

 

 

 

雪の山に見立てたスイーツ、モンブラン

こんにちは、ナポリです。

今週末、関東地方は大雪の予報だそうです。

みなさん、暖を取る準備は万端ですか(*^o^*)?

 

さて、雪が降ったら、せっかくなのでこんもりと積もってくれたら雪だるまなんかをたくさん作れちゃいますね。

お菓子にも『雪の山』という意味を持つお菓子があるのを最近知りました。

それは。。。

f:id:currypaan1010:20240123044800j:image

とても美味しそうですね。

正解は〜

モンブランです♪

 

モンブランは、マロンペーストを細い紐状にしたものを、クリームやスポンジ生地で作った土台に飾りつけたお菓子です。

写真のように上に栗がちょこんと乗っているものも多いですね。

 

モンブランは、直訳するとフランス語で「白い山」という意味がありますが、もともとはイタリアのモンテ・ビアンコというお菓子が伝わったのではないかと言われています。こちらのお菓子も白い山という意味があり、栗が実る頃に雪山をイメージして作られていたそうです。

 

モンブラン=栗 という意味かと思っていましたが、そんな意味だったとは知らなかったのでびっくりしました。

 

ちなみに、アルプス山脈の最高峰「モンブラン」は標高が4810mあり、フランスとイタリアの国境に位置しています。

 

モンブラン山に見立てて作られたとされており、各地域で山の見え方が違うため、フランス由来のモンブランとイタリア由来のものでは形が少々異なるようです。

フランス由来だと丸みを帯びたもの、イタリア由来だと角張った形と言われています。

 

地方により形の特徴がちがうとは、これも初耳でした。私がこれまでに食べたことのあるモンブランにもそれぞれに形が違うものがありました。

もしかすると出身国が違ったのかもしれません。

 

例えば…

 

f:id:currypaan1010:20240120085204j:image

こちらは全体がわかりにくいですが、丸みを帯びているタイプですね。フランス由来だったのでしょう。

黄色の栗色が鮮やかです。雪の飾りがついているので冬仕様の可愛さ満点モンブランです。

 

それに対してもう一枚、

f:id:currypaan1010:20240120085411p:image

 

こちらも、形がわかりにくいかと思いますが、下部のモンブラン本体は四角い土台に紐状ペーストが盛り付けられていました。

横に細長く新鮮な形だなとは思っていましたが、こ、これがイタリア由来だったのかもしれません…!

 

そのときは分からなくても、ちょっとした不思議や謎が解明されるとワクワクしてきます。

そうだったのか〜!と謎が解明される瞬間はいつの日も心躍りますね!

 

 

今回は、モンブランについて由来がメインのお話になっておりますが、モンブランはもっと奥深いと思いますのでまたの機会にお話ししましょう☆

 

それでは、今日も美味しい1日をお過ごしください〜♫.*°

 

ちょっぴり大人気分?!シガレット

みなさんこんにちは、ナポリです。

昨日は、なななんと関東地方でも初雪が降っていました!本格的に冬到来の予感ですね。

寒いので暖かくしてくださいね。

 

さて、今日はなぜか、歩いている途中に街で分煙所を多くみかけまして、こんな寒い日でも分煙所は人が絶えず賑わっているのを知りました。

喫煙も受動喫煙もさらに減少するといいのになぁと思ったところでした。

 

みなさんは、スーパーのお菓子売り場などで『シガレット』というお菓子は見たことはありますかか?

f:id:currypaan1010:20240115124540j:image

お菓子の入れ物はタバコの箱に似て、中のお菓子はタバコのように筒状の形をしているので、くわえて指もそれっぽく添えたらタバコを吹かしているように見えます。

棒の正体は単なる砂糖の塊なのですが、子供からすると少し大人な気分や大人にポーズを味わえるお菓子かもしれません。

 

駄菓子に近い『シガレット』ですが、

他にも同名のお菓子があります!ご存知ですか?

 

これは液体状の生地を天板に流して焼き、熱いうちに細い棒に巻きつけてタバコ状に形を作ることから、シガレットという名前が付いたと言われています。サクサクした生地で空洞のある細長いお菓子です。

生地のみを巻いたもの、中の空洞にチョコレートを詰めて両端をチョコレートで覆ったものもあり、同じくシガレットと呼びます。

 

洋菓子のシガレットは、よくクッキーの詰め合わせなどにも入っており、個人的には上品なお菓子のイメージがあります。あつあつの紅茶と一緒に、優雅な午後のひとときを過ごすお供としてもおすすめです。

 

お菓子の名前だけ見ると、直訳がタバコのお菓子なんてと感じるかもしれませんが、どちらもちょっぴり大人な気分を味わえる素敵なお菓子とも言えそうですね。

ぜひ召し上がってみてください♩

 

 

 

ふっくらきつね色!どら焼きの焼きポイント

こんにちは、ナポリです。

年末年始は、みなさんどこかへお出かけしましたか?長期休みは、一人暮らしの方は地元に帰省する良い機会ですね。

 

年明けの初出勤のとき、帰省した地元のお土産を分けていただきました!

その中にどら焼きがあり、とても美味しくいただきました♬♬

f:id:currypaan1010:20240113092529j:image

 

今日はどら焼きについて、見てみましょう。

どら焼きといえば、ドラえもんの大好物でもありますね。

 

てっきり、ドラえもんの首元の鈴と形が似ているからどら焼きと呼ばれているのかと昔は思っていました(笑)

 

どら焼きの名前の由来は、諸説ありますが銅鑼(どら)の形に似ていることからその名が付いたと言われています。

 

ホットケーキもそうなのですが、みなさんはどら焼きの生地を綺麗なきつね色に焼けますか??

一面均等なきつね色で、焦がしたり生焼けだったりすることなくふんわり焼くのは意外と難しいのです。

 

今日は焼くときのポイントを2点ご紹介します。

 

一つ目は、焼くフライパンやホットプレートを事前に充分温めてから焼くことです。

油を塗ったあとも、20〜30秒ほど温めた方が綺麗に焼けます。

 

二つ目は、サイズが大きいとひっくり返すのが難しくよれやすくなるのでコンパクトにすること、しっかりひっくり返せるようにヘラを記事の中心まで入れることです。

 

以上がどら焼きの生地を綺麗に焼くポイントでした。

 

焼き方のみご紹介しましたが、いざ作ってみるとうまくいかないところが個人個人で違うと思います。焼き方は特に問題ないかもしれません。

うまくいったところはそのまま次回も活かして、うまくいかなかったところは、改善をして次回は美味しいどら焼きにしたいですね。

 

どら焼きや料理、お菓子作りに限らず、

日々の仕事や行動にも改善できるところはたくさん潜んでいると思います。もちろん、そのまま継続して活かせることもあると思うので、

今日1日を、今日できる精一杯の行動で改善して、ご褒美にどら焼きなんか食べられたら素敵ですね(^-^)♪

 

では、またのお菓子をお楽しみに〜♫

 

 

 

被災地に配送のパン、震災のとき思うこと

こんにちは、ナポリです。

 

先日、ビジネスホテルに泊まる機会があり、朝食でパンをいただきました!数種類あってどれもふわふわで美味しかったです。

 

パンと言えば、2024年1月1日の能登半島地震で被災した地域へ、大手製パン会社から食糧支援が行われているとのニュースを拝見しました。

山﨑製パン、敷島製パンフジパンの3社が菓子パンや総菜パンを中心に11万5000食届けたとのこと。

 

日本パン工業会が窓口となり、国から食糧支援の申請が入り、急遽3社が対応したそうです。

名古屋にある工場で追加生産したり、配送は自社トラックや取引先業者などが動いたりと、業界総出で対応に当たったという記事も読みました。

 

緊急事態だと、何をするにも人手も物資も不足します。そんなときこそ、声を掛け合って協力しながら行動することが大切だと思いますが、慌ててそれぞれがバラバラに行動してしまうことが多いのではないでしょうか。自然災害のときは、多くの人々が事故や被害に巻き込まれていますから、周りを見れずに視野が狭くなりがちです。私も震災を経験した時まだ学生でしたが、不安や緊張感が強く周りの人のために動く余裕はなかったように記憶しています。

だからこそ、今回のようにみんなで協力して集まり、一致団結して助けを差し伸べられるのはすごいことだと感じました。

震災を経験しているからこそ、行動しないことの方が後からの悔やみの気持ちが強かったことを心に留めて、私も周りの人のために、被災している人のために今自分にできることを考えて精一杯やっていこうと思います。

また、緊急事態のときこそ、チームワークを大切にして協力していくことの大切さも感じました。

どんなできことにも、柔軟にしなやかに向かっていけるように、日々学んでいきます。

 

今日はパンの話が1/10くらいになってしまいました。次回は美味しいお話をお楽しみに〜♪♪

 

 

冬の抹茶コレクション☆第二弾 

こんにちは、ナポリです。

前回は、抹茶のお菓子をご紹介させていただきました。

今回も引き続き、抹茶のお菓子をご紹介します♩

どれもスーパーやコンビニで販売しているものが多いと思いますので、ぜひお手に取る際の参考にしてみてください(^-^)/

 

☆メルティキッス

冬の代表お菓子といえば、そう!新垣結衣さんCM出演のこちらのお菓子ですね。

チョコレートパウダーに包まれた、口溶けなめらかな抹茶チョコレート。程良い甘さで抹茶の香りを放ちつつ、爆速で昇華します。

f:id:currypaan1010:20240105091929j:image

 

きのこの山

きのこの山に、宇治抹茶が登場!

きのこ部分のチョコレートからくる集中的な抹茶味と、きのこの柄の部分のサクッとした食感がちょうど良いマリアージュです。

f:id:currypaan1010:20240105092540j:image

 

キットカット

濃い抹茶がキットカットを包み、パキッとかじったときの中のウエハースとも相性抜群です。

さっぱりした甘さで渋みが苦手な方も楽しめそうです。

f:id:currypaan1010:20240105092608j:image

 

第二弾の抹茶お菓子をご紹介しました。

食べてみたいお菓子はありましたか?

 

他にももっとたくさんの抹茶でお菓子はあふれていると思いますので、ぜひ街で探してみてください。

何かテーマを絞って探すお菓子旅というのも、普段張っていないアンテナを使っている感じがして新鮮です。

逆に、的がなくたださまようのでは見つけられるものも見つからないので、日々、いろんなことに意識的にアンテナを張って過ごしていきたいと思います。

 

では、またのお菓子をお楽しみに〜☆

 

 

冬の抹茶コレクション☆スーパーからコンビニまで色々

こんにちは、ナポリです。

まだ雪は降らないものの、関東地方も寒さが増してきましたね。寒さ対策は大丈夫でしょうか。

 

こんな日は、暖かい飲み物を飲みたくなります。

先日、抹茶ラテをいただきまして、

甘かったりほろ苦かったりするもほっとする抹茶にハマっています。

 

ということで、抹茶の味のお菓子を集めてみました〜!

 

アルフォート 雅抹茶

大袋のときと違い、『雅抹茶』と聞くとなんだか気になります。全粒粉ビスケットと渋めの抹茶がこれまたマッチします。抹茶感の強い抹茶味チョコが厚めなのが、また良いですよね。

f:id:currypaan1010:20240105085047j:image

 

☆チョココ 薫る抹茶

以前よりもサイズ感がコンパクト化している気がするのはさておき、甘すぎない抹茶味とサクサク系クッキー&チョコレートの素敵なコラボです。

個包装で17枚入りですが、すぐに食べ終えてしまいそうです。

f:id:currypaan1010:20240105085239j:image

 

☆リッチ抹茶チョコサンド

チョコクッキーに挟まれた渋みのある抹茶。歯ごたえのあるカカオ強めのチョコクッキーを、ちょっぴりほろ苦い大人な抹茶の伴走で楽しめます。

f:id:currypaan1010:20240105085408j:image

 

いかがでしたか?

食べてみたい、またはすでにお気に入りのお菓子はありましたでしょうか。

 

今回は、なんとなくほろ苦い系の抹茶のお菓子が集結しているので、次回は甘い抹茶のお菓子たちもご紹介したいと思います。

ぜひお楽しみに〜♩♩