ナポリのちょっと気になるおかしなもの日記

常々思っている、日常の些細だけれどちょっぴり気になるお菓子なことや可笑しなことを綴ります

ふっくらきつね色!どら焼きの焼きポイント

こんにちは、ナポリです。

年末年始は、みなさんどこかへお出かけしましたか?長期休みは、一人暮らしの方は地元に帰省する良い機会ですね。

 

年明けの初出勤のとき、帰省した地元のお土産を分けていただきました!

その中にどら焼きがあり、とても美味しくいただきました♬♬

f:id:currypaan1010:20240113092529j:image

 

今日はどら焼きについて、見てみましょう。

どら焼きといえば、ドラえもんの大好物でもありますね。

 

てっきり、ドラえもんの首元の鈴と形が似ているからどら焼きと呼ばれているのかと昔は思っていました(笑)

 

どら焼きの名前の由来は、諸説ありますが銅鑼(どら)の形に似ていることからその名が付いたと言われています。

 

ホットケーキもそうなのですが、みなさんはどら焼きの生地を綺麗なきつね色に焼けますか??

一面均等なきつね色で、焦がしたり生焼けだったりすることなくふんわり焼くのは意外と難しいのです。

 

今日は焼くときのポイントを2点ご紹介します。

 

一つ目は、焼くフライパンやホットプレートを事前に充分温めてから焼くことです。

油を塗ったあとも、20〜30秒ほど温めた方が綺麗に焼けます。

 

二つ目は、サイズが大きいとひっくり返すのが難しくよれやすくなるのでコンパクトにすること、しっかりひっくり返せるようにヘラを記事の中心まで入れることです。

 

以上がどら焼きの生地を綺麗に焼くポイントでした。

 

焼き方のみご紹介しましたが、いざ作ってみるとうまくいかないところが個人個人で違うと思います。焼き方は特に問題ないかもしれません。

うまくいったところはそのまま次回も活かして、うまくいかなかったところは、改善をして次回は美味しいどら焼きにしたいですね。

 

どら焼きや料理、お菓子作りに限らず、

日々の仕事や行動にも改善できるところはたくさん潜んでいると思います。もちろん、そのまま継続して活かせることもあると思うので、

今日1日を、今日できる精一杯の行動で改善して、ご褒美にどら焼きなんか食べられたら素敵ですね(^-^)♪

 

では、またのお菓子をお楽しみに〜♫